北上川バレーDX推進・高度人材確保促進事業
専門家がしっかりサポート!
製造現場のデジタル化について何でもご相談ください!
トピックス
- 令和5年1月13日~3月10日の5日間で、製造業におけるデジタル化導入人材育成講座を開催します!
- 7/7(木)伴走支援によるDXセミナーにおいて、県内ITベンダーによるソリューションの併設展示・相談会を実施しました!
事業概要
- 自社内でデジタル技術の活用により製造現場の課題を解決し、業務効率化や生産性の向上に取り組みたいという企業様向けに業務プロセスデジタル化支援事業、デジタル化に際しITベンダーと協力しながら進めていきたいという企業様向けにデジタルパートナー創出支援事業をご用意しています。
実績
- 12/1(木)、12/2(金)に北上市技術交流センターで「製造現場におけるデータ活用講座」を実施しました。
合同会社コンサランス 代表 高安 篤史氏を講師にお迎えし、製造現場でデータを取得した後、生産性向上や効率化に活かすためにはどうすれば良いのか、Excelの分析ツール等を活用し、詳しくご説明いただきました。 - 奥州市の企業(樹脂成形)に対し、射出成形のカウント数を取得するシステムを構築する支援を行いました。
- 一関市の企業(ガラス加工)に対し、品質標準化のため、良品ができる条件を見える化するための支援を行いました。
- 奥州市の企業(金属加工)に対し、光センサーとマイコンを用いた生産数の見える化支援を行いました。
- 花巻市の企業(板金加工)に対し、タグとIoTゲートウェイを用いた特注品の材料を把握するための支援を行いました。
- 6/9(木)、6/10(金)に北上市技術交流センターでIVI地域セミナーを実施しました。
(一社)IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)が独自に開発した課題分析手法をワークショップ形式で体験することにより、自社の現状と目指す姿を明確にし、目指す姿に必要な取組を学びました。 - アンケートでは、会社でか抱えている課題について「社外の方の意見を参考にしながら解決策を考えることができた」「課題解決方法について学習できる良いセミナーだった」という声をいただき、ご好評をいただきました。
※(一社)IVI・・・ものづくり現場のデジタル化を促進し、各部門のデータ連携による「つながる工場」を実施することで、生産管理の効率化、生産性の向上による付加価値の高いものづくりを目指して活動する団体
問い合わせ先:いわて産業振興センター ものづくり振興部 産学連携室 藤倉
TEL:019-631-3825 Mail:kenkyu@joho-iwate.or.jp
TEL:019-631-3825 Mail:kenkyu@joho-iwate.or.jp