いわて加速器関連産業研究会では、加速器関連産業参入促進支援の一環として、下記のとおり、第3回ILC技術セミナーを岩手大学と共同で開催することといたしました。
ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。
※WEB上でセミナーのアーカイブをご覧いただけます(URLはお申込みいただいた方へお知らせします)。研究会会員でなくても、また個人の方でもお申し込み可能です。お気軽にお申し込みください。
- 開催日時 令和7年9月30日(火)13:30~16:00(予定)
- 開催場所 岩手大学 理工学部 みらいAIOホール(盛岡市)
プログラム
13:30~13:35 | 開会挨拶(いわて加速器関連産業研究会 会長 水戸谷 剛) |
13:35~14:05 | 講演「ILCの目指すもの」(仮) 【講師】岩手大学教育学部 教授 馬渡 健太郎 氏 |
14:05~14:35 | 講演「ILCを取り巻く世界情勢、欧州戦略について」(仮) 【講師】高エネルギー加速器研究機構(KEK) 名誉教授 山本 明 氏 |
14:45~15:15 | 講演「固体凝縮系での新奇な核反応とエネルギー応用」(仮) 【講師】岩手大学理工学部 教授 成田 晋也 氏 |
15:15~15:50 | 話題提供(1)「3Dプリンタを用いたシンチレータの製造」(仮) 岩手大学理工学部 助教 細川 律也 氏 (2)講評 KEK名誉教授、岩手大学客員教授 吉岡 正和 氏 |
15:50~16:00 | 事務連絡 |
16:00 | 閉会 |
申込はこちらから
・問い合わせ先…いわて加速器関連産業研究会事務局(いわて産業振興センター産学連携部)
TEL019-631-3825 joho @ joho-iwate.or.jp