当センターでは、県内の専門的な技術を有している企業・大学等で構成するIMDC(いわてものづくりDXコミュニティ)を設立し、1年間を通してデジタル化・DXに取り組む企業を伴走で支援してきました。
この度、本支援を活用してデジタル化・DXに取り組んだ企業による成果報告やDXに取り組んでいる県内企業によるパネルディスカッションを通じて、県内企業のデジタル化・DXの取り組みを推進するため、「いわてDXフォーラム2022」を開催いたします。
実際の事例を元にデジタル化・DXのポイントを聞くことができ、自社のデジタル化・DXの推進に役立つ内容となりますので、ご多用のことと存じますが、奮ってご参加ください。
【ウェビナーURL】
https://us06web.zoom.us/j/83506248576?pwd=b0lnTTYyOURLcXVxZU41Tzl0NHVGZz09
※13:15からウェビナーの受付を開始いたします。
【当日の資料】
オンラインで参加される方は、以下の資料をダウンロードいただくようお願いいたします。
会場で参加される方は、席にご用意いたします。
※一部参加企業は事前配布せず、本番のみの投影となります。
【次第】
次第
【参加企業概要】
成果報告・パネルディスカッション参加企業概要
【取組報告】
取組報告
【パネルディスカッション】
ピーアンドエーテクノロジーズ様
イーアールアイ様
イワフジ工業様
ツガワ二戸工場様
【情報提供】
情報提供(東北経済産業局)
情報提供(岩手県)
【申込方法】
下記の申込フォームに必要事項を入力いただき、御送信ください。
https://forms.gle/FxBapkiEGPLjMUkUA
【日時】
令和5年3月9日(木) 13:30~16:20(受付13:00~13:30)
【会場】
アートホテル盛岡 3階 鳳凰の間
(盛岡市大通3丁目3‐18)
【参加形式】
「会場での現地参加」と「オンライン参加」をご選択いただけます
(オンライン参加の場合、Zoomによる配信となります)
【内容】
開催案内をご確認ください。
DXフォーラム案内
【対象】
ものづくり企業、商工団体、産業支援機関、自治体等
【定員】
現地参加:100名、オンライン参加:無制限
【問い合わせ先】
公益財団法人いわて産業振興センター ものづくり振興部 産学連携室 藤倉・平浜 e-mail:kenkyu@joho-iwate.or.jp tel:019-631-3825 fax:019-631-3830