世界の最新EV7車種の分解展示場見学セミナーの開催について(11/25)

近年、自動車部品製造企業はカーボンニュートラル化や電動車(HV・PHEV・FCV・EV)部品製造への挑戦など車両の変化に伴う事業転換に迫られています。
いわて産業振興センターでは経済産業省の事業を活用し、県内企業をサポートするためのサプライヤー支援拠点を今年7月に開設しました。
この度、県内企業の皆様による、製造部品の転換や新技術の創出に向けて、最新の海外製電気自動車を分解した部品展示場の見学を行います。
北上市産業支援センターのプリウス分解展示場を活用して、EV分解展示場の見どころを事前解説する学習セミナーも開催しますので、ぜひご参加ください。
※セミナーは終了しました。
※自動車部品製造に関するご相談は「自動車部品サプライヤー支援拠点」で随時受付しております。

【申込方法】
申込受付は終了しました

【日時】
1日目 令和4年11月 9日(水)  13:30~15:10
2日目 令和4年11月25日 (金)  13:00~16:00

【会場】
1日目 北上市産業支援センター 1階研修会議室
(岩手県北上市相去町山田2番地35)
https://kop.jp/mono2/index.html
2日目 三洋貿易株式会社 瑞浪展示場
(岐阜県瑞浪市釜戸町3361-3)
https://caresoft.co.jp/pr-page/

【内容】
開催案内をご確認ください
開催案内(pdf)

【対象】
自動車部品サプライヤー、および将来 電動車関連市場への参入を検討している企業

【定員】
先着10名
※申込が多数の場合は、1社あたりの参加人数を調整させて頂く場合がございます

【問合せ先】                                                                                        公益財団法人いわて産業振興センター ものづくり振興部 産学連携室 鈴木・平浜                                                                 e-mail:kenkyu@joho-iwate.or.jp tel:019-631-3825 fax:019-631-3830