人材育成プログラム

初級者共通プログラムのアイコン半導体設備メンテナンス初級コースA

初めて半導体設備の保守・メンテナンス作業を行う人材向けの10日間の教育カリキュラムです。

  • 第1回  :  6/30(月) ~  7/11(金)
  • 第2回  :  7/22(火) ~  8/ 4(月)
  • 第3回  :  8/18(月) ~  8/29(金)
  • 第4回  :  9/ 1(月) ~  9/12(金)
  • 第5回  :  9/29(月) ~ 10/10(金)
  • 第6回  : 11/10(月) ~ 11/21(金)
  • 第7回  : 12/ 1(月) ~ 12/12(金)
  • 第8回  :  2/ 2(月) ~  2/16(金)
  • 第9回  :  3/ 2(月) ~  3/13(金)

  • 定員:16名
  • 時間:9:00 - 17:00
    (申込期限:各回の開始日の10日前まで)
  • カリキュラム概要(学科:29.5h/実技:40.5h) 10日間
    目的
    半導体製造の概要を理解する
    半導体製造装置の構造を理解する
    工具・測定器を安全に使える
    電気・機械保全の基礎を理解する
    安全作業が出来る
    1:製造設備基礎(学科:25.5h/実技:11.5h)
    項目 内容
    1-1:安全教育 ①安全教育
    ②理解度テスト
    1-2:機械基礎 ①測定器
    ②工具
    ③機械要素
    ④空圧
    ⑤理解度テスト
    1-3:電気基礎 ①電気回路
    ②電気測定器
    ③理解度テスト
    1-4:半導体基礎 ①半導体概要
    ②半導体製造装置基礎
    ③ガス基礎
    ④薬品基礎
    ⑤理解度テスト
    2:装置保全基礎(学科:2.5h/実技:28h)
    項目 内容
    2-1:保全基礎 ①真空
    ②理解度テスト
    2-2:メンテナンス実習 ①クリーンルーム内での作業について
    ②チャンバープロセスキット交換作業
    ③チャンバー大気開放作業
    ④ウエハ搬送及び位置確認作業
    ⑤チャンバー真空引き作業
    ⑥チャンバーリーク確認作業
    ⑦体験作業(装置シャットダウン・立ち上げ)
    ⑧設備構成理解
    3:その他(学科:1.5h/実技:1h)
    項目 内容
    3-1:振り返り 毎日の講義・実習内容を振り返る
    訓練日誌記入
    入校式・オリエンテーション・修了式
    • 金額:220,000円(税込)/ 名
    • 申し込み: 申込みフォーム

    • 厚労省の助成金制度をご利用いただけます。

      受講対象者や研修の実施目的、研修規模や貴社の事業規模によって助成額が異なります。

      ①正社員に対する研修
       研修費用の45%かつ研修時間1時間あたり800円助成
       ※大企業は30%かつ研修時間1時間あたり400円助成
      ②有期契約労働者に対する研修
       研修費用の70%かつ研修時間1時間あたり800円助成
      ③新規事業立ち上げに対する研修
       研修費用の75%かつ研修時間1時間あたり1,000円助成
       ※大企業は60%かつ研修時間1時間あたり500円助成
      詳細は(厚生労働省 人材開発支援助成金)をご確認ください。

      ※助成金を利用するにあたり、研修受講1カ月前までに管轄の労働局に計画書の提出が必要です