技術を磨け、未来を創れ。

I-SPARK(アイスパーク)いわて半導体関連人材育成施設
日本の半導体産業をリードする次世代エンジニアの育成拠点

次世代のエンジニア育成拠点が、
ここ岩手からスタート!!

いわて産業振興センター半導体施設の写真

半導体産業を支える
エンジニア育成が急務!

  • 半導体関連産業の集積により
    人材ニーズが急増
  • 企業の技術者の高齢化と
    中間人材の不足
  • ものづくり人材の先細りと
    人材確保競争の激化

いわて半導体関連産業集積促進協議会(I-SEP)が産学官連携で
人材育成施設を整備し、半導体製造装置エンジニアの育成を強化します。

お知らせ

施設概要

施設名のアイコン 施設名
I-SPARK(アイスパーク)
いわて半導体関連人材育成施設
所在地のアイコン 所在地
岩手県北上市村崎野18-3-24(北部産業業務団地内)
整備内容のアイコン 整備内容
実践的技術を習得できる200mm・300mm
半導体製造装置を導入
運営のアイコン 施設運営
公益財団法人いわて産業振興センター
運営のアイコン 教育委託
日総工産株式会社

施設の外観写真

導入設備

  • 300mm






    AMAT Producer-XP

    • 分類:CVD
  • 300mm






    TEL Tactras-NV

    • 分類:エッチング
  • 200mm






    TEL Unity2e

    • 分類:エッチング

人材育成プログラム

視察視察
  • 期間:1時間
  • 定員:20名程度
  • 料金:20,000円/団体
  • 申し込み:メール(i-spark@joho-iwate.or.jp)にてお問い合わせください
初級者共通プログラムのアイコン半導体設備メンテナンス初級コースA

初めて半導体設備の保守・メンテナンス作業を行う人材向けの10日間の教育カリキュラムです。

第1回:6/30(月)~7/11(金)、第2回:7/22(火)~8/4(月)、第3回:8/18(月)~8/29(金) 第4回以降は後日掲載します。

  • 定員:16名
  • 時間:9:00 - 17:00
  • カリキュラム概要(学科:29.5h/実技:40.5h) 10日間
    目的
    半導体製造の概要を理解する
    半導体製造装置の構造を理解する
    工具・測定器を安全に使える
    電気・機械保全の基礎を理解する
    安全作業が出来る
    1:製造設備基礎(学科:25.5h/実技:11.5h)
    項目 内容
    1-1:安全教育 ①安全教育
    ②理解度テスト
    1-2:機械基礎 ①測定器
    ②工具
    ③機械要素
    ④空圧
    ⑤理解度テスト
    1-3:電気基礎 ①電気回路
    ②電気測定器
    ③理解度テスト
    1-4:半導体基礎 ①半導体概要
    ②半導体製造装置基礎
    ③ガス基礎
    ④薬品基礎
    ⑤理解度テスト
    2:装置保全基礎(学科:2.5h/実技:28h)
    項目 内容
    2-1:保全基礎 ①真空
    ②理解度テスト
    2-2:メンテナンス実習 ①クリーンルーム内での作業について
    ②チャンバープロセスキット交換作業
    ③チャンバー大気開放作業
    ④ウエハ搬送及び位置確認作業
    ⑤チャンバー真空引き作業
    ⑥チャンバーリーク確認作業
    ⑦体験作業(装置シャットダウン・立ち上げ)
    ⑧設備構成理解
    3:その他(学科:1.5h/実技:1h)
    項目 内容
    3-1:振り返り 毎日の講義・実習内容を振り返る
    訓練日誌記入
    入校式・オリエンテーション・修了式
    • 金額:220,000円(税込)/ 名
    • 申し込み: 申込みフォーム

    • 厚労省の助成金制度をご利用いただけます。

      受講対象者や研修の実施目的、研修規模や貴社の事業規模によって助成額が異なります。

      ①正社員に対する研修
       研修費用の45%かつ研修時間1時間あたり800円助成
       ※大企業は30%かつ研修時間1時間あたり400円助成
      ②有期契約労働者に対する研修
       研修費用の70%かつ研修時間1時間あたり800円助成
      ③新規事業立ち上げに対する研修
       研修費用の75%かつ研修時間1時間あたり1,000円助成
       ※大企業は60%かつ研修時間1時間あたり500円助成
      詳細は(厚生労働省 人材開発支援助成金)をご確認ください。

      ※助成金を利用するにあたり、研修受講1カ月前までに管轄の労働局に計画書の提出が必要です

企業の実践ニーズに対応し、最新技術を学べる環境を提供!

半導体エンジニアとしてのスキルを身につけ、
未来の日本の産業を支えよう!

協賛企業募集

下記の寄付を通じて、I-SPARKの活動を支えてくださる企業・団体様を募集しております。
I-SPARKへの寄付金には、特定公益増進法人への寄付として、税制上の優遇措置があります。

1.パートナー企業

  • デバイスメーカー又は半導体製造装置メーカー
  • 協賛金 50万円/口~(年間)
  • 特典 施設及びホームページ上に企業ロゴを掲示

2.サポーター企業

  • I-sep会員企業であり半導体関連事業を主たる事業としている又は本施設の立ち上げからサポートしている企業等
  • 協賛金 10万円/口~(年間)
  • 特典 施設及びホームページ上に企業ロゴを掲示

3.サブサポーター企業

  • I-SEP会員企業・機関
  • 協賛金 5万円/口~(年間)
  • 特典 ホームページ上に企業ロゴを掲示

Partner Company

キオクシア岩手株式会社

株式会社ジャパンセミコンダクター

株式会社デンソー岩手

アプライドマテリアルズジャパン

サンディスク

ラムリサーチ

東京エレクトロン株式会社

Supporter Company

株式会社アイオー精密

一般社団法人アイオー精密ものづくり教育振興会

アムコー・テクノロジー

株式会社アルバック

株式会社WING

式会社ウエキコーポレーション

SMC株式会社

NSテクノサービス株式会社

株式会社エムテック

株式会社ELプロ

株式会社オプトル

株式会社鬼柳

株式会社システムベース

芝浦エレテック株式会社

ジャパンマテリアル

株式会社スズキ

鈴木商館

株式会社 千田精密工業

株式会社ツガワ

株式会社デジタルネットワーク

株式会社テムテック研究所

東北精密株式会社

株式会社TOWA

内外テック株式会社

内外エレクトロニクス株式会社

長島製作所

株式会社フジキン

プランゼージャパン株式会社

株式会社ミズサワセミコンダクタ

株式会社ミラプロ

谷村電気精機株式会社

横河ソリューションサービス株式会社

株式会社ワイ・デー・ケー

南部せんべい乃 巖手屋(小松製菓)

株式会社バンブーコネクト

Special Thanks

株式会社ハイテック・システムズ

日総工産株式会社

北上市

握手している画像

お問い合わせ

電話アイコン 0197-72-7185