夏のボーナス支給予定額
前年比2.1%減
支給月数1.83ヶ月・支給額353,954円
 岩手県産業情報センターがまとめた県内各企業のこの夏のボーナス支給予定額は、加重平均で男子が402,467円(回答企業の対前年比1.7%減)、女子が251,760円(同4.8%減)、男女平均では353,954円(同2.1%減)と なり、マイナスの伸び率となった。
 ただし、この中にはボーナスを支給しない企業が7社(2.7%)含まれているので、これを除いた支給予定企業だけの平均でみると男子が406,297円(同1.4%減)、女子が255,138円(同4.3%減)、男女 平均では357,766円(同1.7%減)となっている。
 この調査は、当センターが66業種、1,126企業(法人設備投資計画調査先500社と、初任給調査先900社の中から重複先を除いた先)について実施したもので、回答のあった298企業のうち、 従業員のいない企業、記載不備のもの、支給額が未定の企業を除いた有効回答262企業分を集計したものである。
 業種別の平均支給予定額は小売業424,860円、製造業398,258円、運輸業322,326円、卸売業315,852円、建設業292,771円、 非金属鉱業240,244円、サービス業187,407円の順となっている。回答企業の前年実績と比較すると、製造業が△0.7%の伸び率、次いで小売業の△2.3%、サービス業の△2.4%、建設業の△4.0%、運輸業の△4.6%、卸売業の△6.4%、 非金属鉱業の△7.6%と景気低迷を反映して各業種で軒並み前年実績を下回った。
 支給時期では、8月1日~10日に支給するとした予定企業が最も多く28.2%、次いで7月11日~20日が16.4%、7月1日~10日が13.0%とほとんどの企業が 7月と8月上旬に集中している。
 支給財源については内部積立50.4%、借入33.0%、本社調達11.2%、その他5.5%の順となっている。
 広域圏別にみると、支給予定額では岩手中部地域が402,295円でトップ、以下盛岡、釜石・遠野、 胆江、気仙の順、伸び率では二戸が2.4%増、以下気仙が1.8%増のほかは各地域で前年を下回った。支給予定額を製造業と非製造業別にみると、久慈地域で非製造業が上回っているほかは、各地域において製造業が上回っている。

夏季ボーナス支給状況

  平均
  企業数 平均年齢 勤続年数 平均基本給 ボーナス支給額 支給月数 前年比 企業数 平均年齢 勤続年数 平均基本給 ボーナス支給額 支給月数 前年比 企業数 平均年齢 勤続年数 平均基本給 ボーナス支給額 支給月数 前年比
総平均 259 38.4 12.1 213,563 402,467 1.88 98.3 257 37.2 9.2 150,918 251,760 1.67 95.2 262 38 11.2 193,398 353,954 1.83 97.9
非金属鉱業 4 45.3 7.8 195,631 247,409 1.26 92.9 4 43.7 8.5 171,624 193,998 1.13 90.1 4 45.1 7.9 192,410 240,244 1.25 92.4
建設業 63 41.9 11.9 239,940 306,415 1.28 96.0 61 38.2 8.9 170,177 203,120 1.19 95.3 63 41.4 11.5 230,726 292,771 1.27 96.0
製造業 103 36.9 12.8 205,776 467,106 2.27 99.1 102 37.9 10.4 147,450 275,982 1.87 95.4 103 37.3 12.0 184,765 398,258 2.16 99.3
卸売業 17 36.6 11.6 226,229 343,072 1.52 94.6 17 32.6 8.8 169,944 249,452 1.47 91.7 17 35.4 10.8 209,864 315,852 1.51 93.6
小売業 26 35.4 12.1 238,294 478,883 2.01 95.2 28 30.5 9 176,490 343,825 1.95 99.8 28 33.4 10.9 213,572 424,860 1.99 97.7
運輸業 13 41.7 12.6 192,856 327,427 1.70 95.6 12 34.2 9.5 164,154 260,205 1.59 95.1 13 41.1 12.4 190,678 322,326 1.69 95.4
サービス業 33 38.7 7.7 205,041 282,245 1.38 101.2 33 41.8 5.3 128,119 113,128 0.88 95.3 34 40.5 6.4 161,904 187,407 1.16 97.6

Main MENUへ戻る