1301 (1).gif (8203 バイト)

(’97/6/21〜7/20)

 
2000.gif (1889 バイト)

 

0108.gif (295 バイト)

盛岡市中央卸売市場平成12年秋開設へ
新しい流通拠点を目指す

 盛岡市は同市と矢巾町に移転する盛岡市中央卸売市場の基本設計を固めた。新しい市場の魅力を高めるため花き部門の新設や保管・配送・加工商品の事業化などで付加価値機能を高める。敷地面積は現在の約3倍規模になり、平成12年秋の開設を目指す。(6/24)


 
2000.gif (1889 バイト)

 

0110.gif (444 バイト)

遠野市、第三セクター方式で都市型ホテル建設
宿泊観光客の拡大を狙う

 「民話の里」として知られる遠野市は宿泊観光客の拡大を目指し、第三セクター方式でホテルを整備する。同市初の都市型ホテルで、公民館など公共施設と一体的に建築する。ホテル部分の運営は民間業者に委託。来年度にも着工し3年後のオープンを目指す。(6/27)                         

2000.gif (1889 バイト)

 

0107.gif (1222 バイト)

水沢駅周辺東北線高架化計画策定へ
市街地再生に期待

 水沢市は、JR東北線・水沢駅周辺の鉄道高架化事業の基本計画を本年度内にまとめて新たな市街地形成に乗り出す。市中心部を分断している鉄道を高架にし、都市機能を高めて、市街地に活力を呼び戻すのが目的。関係者は街の再生につながると期待を寄せている。 (7/6) 

2000.gif (1889 バイト)

 

0107.gif (1222 バイト)

北上−秋田・湯沢間高速バスを運行
愛称は特急「おばこ」

 岩手県交通は北上駅前−秋田県・湯沢営業所間の高速特急バスを1日2往復運行する。秋田自動車道、北上ジャンクション−秋田南インター間の開通に合わせたもの。運行距離は約82キロで全線の所要時間は1時間43分。沿線市町村の活性化につながるか注目される。(7/9)

2000.gif (1889 バイト)

 

0107.gif (1222 バイト)

日本エアシステム花巻−沖縄線を開設
11月から翌年5月まで

日本エアシステム(JAS)は今秋から花巻空港と沖縄を結ぶ新路線を開設することを明らかにした。11月から翌年5月までの季節運行で、本数は週3往復。厳寒期の岩手から暖かい沖縄への旅行客を見込むほか、沖縄から岩手へのスキー客などの利用も期待している。 (7/15)

 

 

戻る