株式会社 菊池技研コンサルタント ホームページ



当社からのPRメッセージ(事業内容ほか)

 当社は、大船渡市に本社を置き、支店を盛岡市(盛岡支店)、千厩町(両磐支店)、北上市(岩手中部営業所)に配置して、岩手県全域を営業範囲として活動している「建設コンサルタント」会社です。
「建設コンサルタント」という業界は、世間での認知度がまだまだ低い状態ですが、業界の成果は、皆さんの身近に形となって現れているのです。
 皆さんの周りにある道路・橋・河川等の計画設計をするのが主な仕事であり、その基礎資料となる地上の測量調査、地下の地質調査解析を行います。
 加えて、公共事業のための用地取得に関する資料づくりとして、建物・土地等の補償額調査算定業務を行っています。
 当社は、人々が生活しやすい社会基盤整備の先駆者として日々努力しています。


当社の概要

企業名 株式会社 菊池技研コンサルタント
住所 〒022−0007 岩手県大船渡市赤崎町字石橋前6−8
代表者 代表取締役 菊池 喜清
電話 0192−27−0835
ファックス 0192−26−3972
資本金 3,000千円
従業員 87名
創業時期 昭和38年(1963年)2月
主要製品(商品) 総合建設コンサルタント業(測量調査、計画設計、地質調査解析、補償コンサルタント)
Eメール kgiken@nnet.ne.jp
自社のホームページ



当社の主要製品・サービス内容・技術

測量調査
 地球上の諸地点の距離・高低差を厳密に測定し、数値情報化、あるいはそのデータを基に正確な図面を作成します。
【道路、河川、地形、基準点(GPS)、水準点、用地、流量、交通量、防災等】
建設コンサルタント
 測量調査・地質調査等の基礎資料に基づき、環境との調和・保全や経済性などのあらゆる面から調査・検討を重ね、計画していきます。
【道路設計、橋梁設計、河川設計、砂防設計、宅地造成設計、都市・公園設計、用排水路設計、構造物設計等】
地質調査
 幾重にも重なった地層・地盤・土の状態を調査・解析し、計画・設計・施工等の基礎資料を作成します。ボーリング調査で採取した土を持ち帰り、さまざまな調査・試験を行い、あらゆる角度から解析を行っております。
【地表地質調査、地滑り調査、水文及び地下水調査、室内土質及び岩石試験、各種原位置試験、物理探査及び研層、軟弱地盤解析、地質総合解析】

補償コンサルタント
 公共事業のための用地に提供される土地・樹木・建物・営業諸権利の消滅等の補償額の調査・積算・算定を行います。
 公共事業に必要な土地・樹木・建物等の所有者・面積・価値等を調べます。
【土地部門、物件部門、機械部門、営業補償・特殊補償部門、事業損失部門等】



当社からのメッセージ

 当社は、創業以来、地域に根ざした「建設コンサルタント」として歩んで参りました。
 その間、皆様の暖かいご支援を得て数々のお仕事をさせていただき、今日に至っておりますことを深く感謝申し上げます。
 私たちは、「建設コンサルタント」に与えられた社会的使命を念頭に据え、豊かな人間性、幅広い知識・技術を追求し、『自然と人間のよりよい接点を求めて』、自然環境と人の営みの調和、豊で住み良いまちづくりを目指します。
 また、今後も多様化するニーズに対応すべく、常に最新技術を導入・活用し、技術の向上を図り、信頼のあるよりよい技術提供に努めます。(社長:菊池喜清)